一覽
用語 | 読み方 | 意味 |
---|---|---|
値嵩株 | ねがさかぶ | 株価の高い株式を指す 対義語は低位株 |
CPI | しーぴーあい | 消費者物価指数 物価の変動を時系列的に測定 |
上抜け | うわぬけ | ある基準の価格を上回ること 対義語は下抜け(したぬけ) |
内需系 | ないじゅけい | 建設・不動産・通信など、国内需要の高まりで収益が上昇する業種 |
消費系 | しょうひけい | 流通・小売・サービス業など消費者向けの事業を展開している企業 |
買戻し | かいもどし | 信用取引で売りから入った決済ため、反発売買すること |
インバウンド | いんばうんど | 外国人訪れてくる旅行のこと |
寄り天 | よりてん | その日の取引で始値が最も高値になること |
保ち合い | もちあい | ほぼ横ばい |
買い越し | かいこし | 買い付けた金額が売却した金額より大きいこと |
バリュー株 | ばりゅーかぶ | 本来の価値よりも低く評価されている株 株価判断のモノサシはPER10-15倍,PBR,ROE7-10% |
自社株買い | じしゃかぶがい | 株式市場から過去に発行した株式を自らの資金を使って直接買い戻すこと |
騰落レシオ | とうらくれしお | 市場の加熱感を見る指標 120超えると買われすぎ、80下回ると売られすぎ |
米国雇用統計 | べいこくこようとうけい | アメリカの雇用の統計で、最も重要な経済指標の一つ 毎月第一金曜日 予想値より剥離していると株安になることも 注目は失業派と非農業部門雇用社数 |
日経PBR | にっけいPBR | 1.1倍で反発。株価だと26,000円が目安 |
FOMC | − | 連邦公開市場委員会 アメリカの政策金利などの重要な金融政策を決定 |
窓開け | まどあけ | 前日のローソク足と当日のローソク足との間に生じる隙間のこと 窓は株の勢いの強さを示している |
累進配当 | るいしんはいとう | 減配しないと宣言する配当政策 |
大引け | おおひけ | その日の最後の売買 大引けで形成された株価は、当日の終値 |
PCE | − | 個人消費支出 Personal Consumption Expenditures 米商務省が公表する米国の家計が消費した財やサービスを集計した経済指標 |
シクリカル | − | 循環的な景気変動のこと。Cyclical シクリカル銘柄=景気敏感株 鉄鋼、非鉄、鋼業、ガラス土石、石油、ゴム、化学、繊維、紙パルプ |
グロース株 | ー | 数年連続で増収増益、事業内容に将来性のある成長株 目安は、ROE7-10%、EPS25% |
ボリンジャーバンド | ー | 株価の大半がバンドの中に収まるかというテクニカル指標 |
ショートカバー | ー | 売り(ショート)ポジションを解消すること 急激に買い圧力が強まる |